バイクのシート補修にも最適?!シューズドクターNを使って破れを直してみました

気付くと穴が開いているバイクのシート…これ以上穴が大きくなったら大惨事になってしまいます

何かGOODなアイデアがないか探していたところ、セメダイン 靴用補修剤 シューズドクターNを使ってシートの穴補修が可能みたいなので購入してみました

上手にできるか心配ではありますが、早速チャレンジしたいと思います!

セメダイン シューズドクターN 特徴

特長

  • 靴底のすり減りをご自宅で手軽に補修できます
  • 超高密度ポリウレタンを使用しているので耐摩耗性に優れています
  • シンナーを使っていない無溶剤だから安心です
  • 塗った後、シンナーが蒸発して肉ヤセすることもありません

用途

  • 靴底のすり減りの肉盛り補修
  • 新しい靴底の裏面に塗ってすり減り防止
  • 靴底のはがれの補修

用途

ゴム、皮革 等

※靴底の種類や形状によっては補修できないものがあります。
※貴金属や高価格品の接着には使用しないでください。
※皮ふや飲食物が直接触れる部分の接着・補修には使用しないでください。
※接着面が小さい部分(眼鏡フレームなど)には充分な接着力が得られません。
※生物を入れる容器には使用できません。

使用できるもの

ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、フッ素樹脂、シリコーンゴム 等

セメダイン株式会社公式サイトより

セメダイン シューズドクターN シート補修失敗編

バイクシートの一部に穴が開いているので補修します。まずマスキングテープを貼ります

かなり補修剤を盛りました。24時間後、マスキングテープを剥がし確認すると…

盛りすぎて、補修剤とマスキングテープがくっ付いてしまい、バリが出てしまいました。もう少し、薄く塗っていれば…

引っ張ったら補修剤が取れたので、再度挑戦します

剥がした時にシートの合皮もお土産程度に持って行かれたので、ちょっと穴面積が大きくなったかもしれません…

セメダイン シューズドクターN シート補修なんとか成功編

シート裏側の目立たない部分の補修です。こちらも同様にマスキングテープを貼ります

控えめに補修剤を盛りました。24時間後、マスキングテープを剥がし確認すると…なんとか穴が塞がりました!

セメダイン シューズドクターN シート補修なんとか成功其の弐編

今回は一箇所ずつ盛り過ぎ注意で補修していきました。感想するとバリができたので(たぶん盛り過ぎたから)補修後、直ちにマスキングテープを剥がしてみました

盛り過ぎ注意で2回目も補修します。マスキングテープを剥がして24時間待ちます

少し放置してしまいました…近くで見ると補修場所が分かりますが、一回目の失敗よりは上手にできたと思います

セメダイン シューズドクターN 感想

補修剤がべとべとしているので上手く盛って塗ることができませんでしたが、とりあえず穴を塞ぐことは成功しました

今回は強度を極端に気にし過ぎての厚盛が失敗原因でした。やり過ぎはダメです

バイクの小さい穴補修ではこの容量(50ml)は多いかもしれません

ネットで調べると「破けたシート表皮」の修理は、接着ではなく「溶着修理」で決まり!!という方法もあるので次回はそちらチャレンジしたいと思います

補修は大変時間が掛かります~。できれば新品のパーツがあればいいのですが、純正部品もなくなり、リプロ品もないバイクだと中古パーツを探すしかない…純正にこだわりを捨てればいいのかもしれません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です