インスタグラムの投稿にアップしている画像は一眼レフでしょうか?それともスマホのカメラでしょうか?とにかく荷物を増やしたくない自分はスマホのカメラのみで撮影をして画像をアップしています。日本で発売されているスマホであれば特に問題なく撮影できると思います。iPhoneで撮影している自分が特におすすめするスマホを紹介したいと思います!
Contents
iPhone
iPhoneならApple公式サイトに紹介されているモデルであれば、何を選んでも間違いはないと思います。できれば新しいiPhoneの方が性能はいいと思いますが、インスタグラムに投稿するだけであれば全く問題ありません。自分のインスタはiPhone7からスタートして途中でiPhoneXに機種変しましたが、機能が増えたくらいで(ポートレート撮影ができるようになったくらい)画質はじっくり見比べない限りわかりません。ただ、金額の高い機種でありば、何かやろうとした時にそのサービスが対応している可能性が高いのですぐに始められるメリットがあります。特にゲームをするのであれば最新の機種の方がストレスなくプレイすることができます。最新機種よりかは画像の保存先を考えたほうがいいかもしれません。iPhoneはSDカードが使えないので、写真や動画をたくさん撮るとすぐ容量がいっぱいになってしまいます。iPhone7の時は32GBの容量だったので、すぐにいっぱいになってデータを移動しなければなりませんでした。パソコンがあればパソコンにデータを保存すればいいのですが、なければ iCloudに保存となります。無料の5GBは少なすぎるので50GB/月額¥130(税込)は欲しいです。容量が多いiPhoneよりはiCloud月額のほうが安く済むので容量が足りない場合は月額¥130(税込)払って50GBにするのがお勧めです
Android
HUAWEI Mate 30 Pro
アウトカメラ:約4000万画 / 約2000万画素 / 約800万画素
インカメラ: 約3200万画素
ファーフェイ公式サイトより
カメラの性能だけでいうならこの機種しかないと思います。日本のキャリアでは発売されるかまだ分かりません。夜景や逆光でも美しく表現することができスマホのカメラというよりはコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)にも引けを取らない性能です。これがあれば重たい一眼レフも不要になるかも…また、インカメラも約3200万画素なの自撮りもきれいに写せる優れものです。
Samsung Galaxy S10+
アウトカメラ: 約1200万画素/ 約1600万画素/ 約1200万画素
インカメラ: 約1000万画素/ 約800万画素
サムスン電子公式サイトより
カメラの性能は「HUAWEI Mate 30 Pro」よりは劣りますが、それでも明るい場所や暗い場所でも、鮮明な写真を撮影することができ、3つのアウトカメラからはワイド以上の超広角撮影が可能で満足すること間違いないと思います。インカメラは驚きのデュアルカメラでインカメラのセルフィーでも美しく表現することが可能です。
Google Pixel 3a
アウトカメラ: 1220万画素
インカメラ: 800万画素
ドコモ公式サイトより
Pixelシリーズのカメラ性能は非常に評価が高く、アウトカメラは一つのみですがポートレートモードで背景をぼかしたり、夜景モードできれいな夜景を撮ることができます。SDカードは使えませんが無料で使える「Googleフォト」を使用すれば容量を気にせずに写真を高画質で保存することができます(Pixel 3なら無料で2022 年 1 月 31 日まで劣化することなく、データを保存できますが、Pixel 3aより本体の値段が高くなってしまいます)
HUAWEI nova lite 3
アウトカメラ:約1300万画素/200万画素
インカメラ:1600万画素
ファーウエイ公式サイトより
nova lite 3は低価格ながらもアウトカメラ、インカメラ共にAI機能が搭載されています。アウトカメラでは2つのカメラで立体感をだすことができ、フロントカメラでも自撮りがきれいに撮ることができます。スマートフォンとしては手頃な価格で購入することができるのでメーカーにこだわりがなければお勧めだと思います
個人的にお勧めは
カメラのみでいうと「HUAWEI Mate 30 Pro」「Samsung Galaxy S10+」のどちらかになります。iPhoneも悪くはないのですが、カメラのみで見るとandroidのハイエンド機よりはやや劣る気がします。ただ、言えるのは10万近くするスマートフォンを買うなら、一眼レフカメラが買えてしまいます。安いスマートフォンを買って残ったお金でカメラを買うのもいいかもしれません
スマホカメラの性能評価したサイト「DXOMARK」があるので気になる方は自分のスマホがどれくらいなのか確認できます