「このiPhoneは過去27週間バックアップが作成されていません」と表示されていたので、iCloudの写真を削除して空き容量を増やしたいと思いました
【ウェブ版】iCloudの写真を削除方法
この方法はWindowsとMacどちらのパソコンでも可能です
PCから「iCloud.com」にアクセスします
「Apple ID」と「パスワード」を入力してサインインします
「写真」をクリックします
削除したい写真を選択し画面の右上の「削除」ボタンをクリックします
複数削除する場合は「Ctrl」を押しながらマウスの左クリックすれば、一括削除可能です
【iPhone】iCloudの写真を削除方法
iPhoneでも削除はできますが、一括削除となっています
設定<名前<iCLOUD<ストレージを管理をタップします
①写真をタップします
②有効化して削除をタップします
③写真とビデオを削除をタップすれば削除することができます
Yahoo!かんたんバックアップ
画像や動画をiCloud(無料5GB)に入れると全く足りないので「Yahoo!かんたんバックアップ」というアプリをiPhoneで使っていますだれでも5GBまで無料でバックアップすることができます
また、Yahoo!プレミアム会員であれば無制限で画像や動画をバックアップ閲覧することができます。Yahoo!プレミアム会員は月額498円(税込)の費用が掛かりますが、ソフトバンク、ワイモバイルのスマホを使っている人は無料となるので、使ったことのない人は使ってみてください特にヤフオクを愛用している方には、ヤフープレミアムは必須事項なのでもし加入していないのであれば加入をお勧めします。出品する際、使える機能が限定されてしまいます
また、落札システム料も1%以上違うので、高額商品を出品する際には是非 Yahoo!プレミアム の会員になることをお勧めします
グーグルフォトでもいいのですが、ちょっとしたことで「グーグルアカウントが停止になる」可能性も考えられます。iPhone画像&動画のバックアップは日本向けに作られた「Yahoo!かんたんバックアップ」アプリがお勧めです